銃紹介 マルイ.ハイキャパ5.1

マルイ.ハイキャパ5.1

〈当ブログではアフィリエイト広告を利用しています〉

ハンドガンが欲しかったんです。
無性に!

以前、海外で撃ったハンドガンの数々。あの感触。

特に1911コルトガバメント。
青黒く光るスライド、斜め後ろにドンと来る反動、モデルガンより大量の煙と火薬の匂い。

他にもグロッグ、パイソン、デザートイーグル等々、メジャーなハンドガンを沢山撃ちましたが、憧れていた1911が1番印象に残っていました。

そのイメージのまま、エアガンショップで試し撃ちをさせてもらうと・・・

もちろん、最初に撃ったのはマルイのコルトガバメントシリーズ70。

今でも外見は1番好きです。
ただ、前評判通り、小さなガスタンクの弱点が。

最初の内は良いんです。
なんだリコイルもそこそこあるじゃん。
と思って撃っていると、すぐにガスタンクが冷えてポスッ、ポスッ、プシュ〜・・・。

これは・・撃ちまくる銃じゃなく鑑賞用の銃では?

気を取り直して、色々な銃を撃たせて貰うと、リコイルも強く、それが持続し、トリガーの引き心地も良く、弾の勢いもあり、良く当たる!

それがハイキャパでした。

グリップが1911より太くて握り心地は1911の方が気持ち良いけど、
「たくさん撃ってる内に慣れるだろ」
という事にして、ハイキャパ5.1を買いました。

元々が1911の外見が好きだったのでゴールドマッチは???

どうせ部屋撃ちで的を撃ちたくなるだろうから、フルアジャスタブルサイトは必要だし。

実は、このハイキャパ、他の銃と比べて、サバゲフィールドやシューティングレンジに持って行った回数が1番多いんです。

まだ、エアガン遊びと言えばザバゲしか無いと思っていた頃、都市部の場合、近くにあるフィールドはインドアフィールドなんて事もあると思います。

インドアフィールドでは大抵の場合は、狭い室内での撃ち合いなので、小さくて小回りの利く銃が有利だし、初速制限が低めだったり、フルオート禁止だったりして、長物は使えない、なんて事もあります。

その結果、ハイキャパを持って行ったり、後で紹介するサブマシンガンのスコーピオンを持って行ってセミオートで撃ったりしていました。

シューティングの面白さに目覚めてからも、小さなハンドガンは気軽に持って行けるので、ライフルの片隅についでに入れて行く、なんて事も多いです。

特にハイキャパの場合は、ハイキャパが1つあるだけで、APS以外の殆どのシューティング競技に出場可能です。

地味な長所として、壊れた時の修理に強い!
カスタムパーツの数も多いですが、壊れた時のパーツの在庫や自分で修理する時のノウハウなど、他の銃より困らない事が多いと思います。

ウチのハイキャパも、たくさん撃ち過ぎてあちこち壊れましたが、今の所、全て自分で簡単に修理出来ています。

今は集光サイトを付けて、アンリミテッドのリミテッドクラス仕様になっていますが、もう少しホップ周りをカスタムして、屋外で10〜30m位の距離を取って既存の早撃ち競技用の鉄板を設置し、
“ミドルレンジスティールチャレンジ”
なんて遊びも楽しいかな?なんて妄想してます。

遊びの幅、という意味では、かなりコスパの高い良い銃です。

東京マルイ.ハイキャパ5.1をAmazonで見てみる↓

https://amzn.to/3gmEfrJ

このブログでは、いろいろな銃やシューティングをカテゴリー分けしてあります。このページの冒頭・末尾にある「サイトマップ・カテゴリー」をクリックしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました