

前回までは・・・
側近のまとめは#11にまとめてあります。詳細はそちらをご覧下さい。全体像は#1から読んで頂けば分かると思います。
前回、やっと最高初速域を強ホップ側に移動する事に成功した加速ポート35ミリ仕様。
でも歪な形だし、純正切り欠きより幅も小さい加速ポートでは排気効率が悪いんじゃないか?という事で加速ポートの長さはそのままに、幅を広げる事にしました。
作業開始

これで根気よくゴリゴリします。
リューター持ってる人は勿論使って下さい。



純正の切り欠きと同じくらいになりました。
削る前は5ミリ位でした。
ほんのちょっとの差ですけどね。この程度の差でも影響があるのか?
次回、初速を計測して確認します。
では今回はこの辺で。
Gスペックの記事一覧はこちら

マルイVSR-10.Gスペック
「マルイVSR-10.Gスペック」の記事一覧です。
東京マルイVSR-10.GスペックをAmazonで見てみる↓
Amazon.co.jp
このブログでは、いろいろな銃やシューティングをカテゴリー分けしてあります。このページの冒頭・末尾にある「サイトマップ・カテゴリー」をクリックしてみて下さい。
コメント